第41回関東地区学校事務研究大会東京大会 

      大会テーマ    「子どもたちの豊かな育ちを支援する学校事務」
               − 新たなる学校事務へ再び集いページを拓こう −

                         平成22年1月28日(木)〜1月29日(金)        

              第二分科会概要    群馬支部

「子どもたちの笑顔あふれる学校をつくるために」 
 −学校事務の効率化と教育支援−
(研究提案概要及び討議の柱) 
 平成19 年度に行われた文部科学省の調査により、前回調査の4倍以上の教員の時間外勤務が慢性化している実態が明らかになり、その解消が大きな課題となりました。平成20 年度より群馬県教育委員会も『教員の勤務負担軽減に関する調査研究事業』の1分野において国の研究指定を受け、モデル校を中心とした研究に取り組んでいます。
今回の発表テーマとサブテーマは、群馬県公立小中養護学校事務研究会が年に1度開催している研究大会のテーマとして、平成19 年度から掲げているものです。今回の関ブロ発表に備え、3年前から研究部による研究が始められました。『教育支援』を『教員の子どもの指導に専念する時間の確保のために、共同実施の成果による事務の効率化で空いた時間に事務職員が新たに行う業務』と定義し、『学籍』『私費会計』『地域情報管理』の分野でどんな取り組みが行えるのか、考え、実践し、検証してみようというのが、今回の研究のコンセプトです。また、新たな業務を考えるための前提として群馬県の学校事務職員の現状を知るために『現状認識』班を組織し、事務職員向けと教員向けの2つのアンケート調査を実施し、実態把握を行いました。これらの3年間に渡る群馬県公立小中養護学校事務研究会研究部員の研究と実践を基に、『学校事務職員発の教育支援への取り組みについて』考える分科会にしたいと思っています。


(討議の柱)
○ 共同実施と教育支援

主催:関東地区公立小中学校事務職員研究協議会 
主管:東京都公立中学校事務職員会
 関ブロ東京大会TOPページへ
 東京都公立中学校事務職員会ページへ